静岡県富士市から子育てに役立つ食育を、オンラインでご提供。お子さんの偏食に悩むママに寄り添います。

link

ブログ・お知らせ

静岡県富士市から子育てに役立つ食育を、オンラインでご提供。お子さんの偏食に悩むママに寄り添います。

2025/09/09 15:31 ~ なし

小麦って食べていいの?

SNSの情報を見ていて

不安になり子どもに禁止している

食品や料理はありませんか?



私のところにも日々

食に関する質問が届きます。




そしてその中でも特に

小麦に関するご質問を多くいただきます。




発達障害の子に

小麦粉を食べさせると

症状が悪化するから

やめさせた方がいい


というのは本当ですか?



グルテンフリーが良いと聞いたけど

偏食で白いご飯は食べないし


パンや麺類ばっかり食べてて

毎日怒っています


どうやったらご飯を食べてくれますか?


などなど


ビックリするような情報も多いです



でも安心して下さい


グルテンフリーが身体に良いという

科学的な根拠は1つもありません




そもそも

グルテンフリーというのは

小麦やグルテンアレルギーの人が



アレルギー症状を出さないために

グルテンを除去する食事で



アレルギーが無い人が

グルテンを食べるのをやめて

健康に良いという

データはありません。


むしろ

グルテンフリーを

日常的にしている人の

食事を調べた研究では


・エネルギー

・脂質

・炭水化物

・ビタミンB12


が不足していたという報告もあります。



SNSを見ていると

この情報が本当だったら怖いな。


うちの子に当てはまってそうで怖い


と不安になる情報で溢れていますよね



でもその情報はお子さんに合っていますか?


小麦粉を気にして

食事を摂らないのは本当に勿体ないです




まずは食べられる物からエネルギーを摂ること



そしてタンパク質のおかずを

食べる事で食後高血糖を

抑えることができますよ😊





【参考】


・最近注目されている腸の炎症性疾患、

I.セリアック病

福永 真衣石村典久石原俊治 

島根大学医学部内科学講座第二、日本大腸肛門病会誌 74


・日本におけるグルテンフリー食の実態-グルテンフリー食

の認知度および実践者の食生活

清水史子昭和女子大学生活科学部准教授2019年12月

お気軽にお問い合わせください